1 muffin ★ :2020/07/29(水) 21:06:50 ID:CAP_USER9.nethttps://www.oricon.co.jp/news/2168069/full/
2020-07-29
LiSA「紅蓮華」(ぐれんげ)が、7月29日発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で、週間DL数1.4万DL(13,678DL)、累積DL数100.2万DL(1,001,773DL)を記録。
同じランキング「歴代累積DL数記録」で、米津玄師「Lemon」「馬と鹿」が、それぞれ2018/5/14付、2020/5/25付で達成したのに続き、史上3作目、女性アーティスト作品としては史上初のデジタルシングル100万DL突破作品となった。
重厚で激しいロックサウンドと激しい思いが伝わる歌詞、LiSAのパワフルな歌声が魅力の本作は、大ヒットテレビアニメ『鬼滅の刃』(TOKYO MXほか)のオープニングテーマとして、昨年4月の配信開始から1年以上にわたるロングセールスを記録。また現在はカラオケでも人気で、6/1付から前月7/20付まで8週連続1位を獲得している。

(出典 contents.oricon.co.jp)
10 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:15:00.79 ID:edCZRt6c0.net>>1
なにこのアホ面
38 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:01:43.79 ID:0Vtznjwg0.net>>1
今年は目立った曲もないし2年連続紅白はいただきだな
2 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:07:49.91 ID:R5lJJXmI0.netはいはいソニーソニー
3 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:08:20.52 ID:Z72gtWtO0.net結婚した女に興味無し
4 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:09:13.58 ID:G0hhNJd40.netたまたま人気アニメの主題歌歌っただけw
5 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:09:46.87 ID:zi7S34Sq0.netアニヲタに人気ってだけで損してる
アニヲタのおかげで売れたけどアニヲタのせいで色眼鏡で見られてるかわいそうな人
ライブパフォーマンスは素晴らしいのにアニヲタに人気でお馴染みの、みたいな言い方されて損してる
6 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:10:50.64 ID:PzsFFcx20.netこれが令和のアーティストやw
39 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:02:25.25 ID:0Vtznjwg0.net>>6
それがどうしたの?
7 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:11:03.77 ID:CW3c+iFh0.netもう食いっぱぐれる事ないなこの人。
11 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:15:14.62 ID:f1D+Uail0.net>>7
歌唱印税って大したこと無い
と思ったら作詞作曲までやってんだな
14 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:20:41.49 ID:dp1+BjlF0.net>>11
紅蓮華は作曲は別の人だけどな
81 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 23:58:41.10 ID:QSmkuSxL0.net>>11
LiSAってこの曲含めてアニメのタイアップ曲はどれもやっても作詞までで作曲は外部作曲家じゃないの?
8 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:12:54.42 ID:mUBAx4ik0.net毀滅のやつすっごいツボに入って聴きまくったんだけど一週間で飽きてびっくりした
12 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:15:32.24 ID:P4HSKNfA0.net本人よりも物真似する人達の方が上手い
47 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:16:41.84 ID:Uv+DUURp0.net>>12
それは言っちゃ駄目な暗黙の了解やぞw
13 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:16:04 ID:pedY66ou0.netこの人ヘタすぎる
15 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:20:50.33 ID:1CHq1lXU0.netまあ、ただの一発屋だな
16 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:23:27 ID:ZQ38OaaW0.net一般人おばさんぽく見える
あと最近結婚したもう一人の声優も
やっぱり女優やモデルとか芸能人は華があるなと感じる
32 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:57:42.95 ID:psYAnS1D0.net>>16
でも愛嬌ある顔だよ
初めは一重みたいなつり目だなって思ったけど
あと服装で低身長かと思ってたら意外と高身長。で、なんとなく好きになったよ
73 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 23:23:11.23 ID:mAbgBbH50.net>>32
ルッキズム
17 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:25:56.78 ID:EJ+nbXGK0.netoath sign好きだったな
調べてみたらデビュー曲だったのね
50 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:18:04 ID:Uv+DUURp0.net>>17
まあそれかな俺も
あとはcatch the momentぐらいかな
18 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:32:56.56 ID:WfqyCEW70.netステマ効果
19 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:34:25.67 ID:sw+r9G7X0.netキャンキャン歌うのがあまり好きでない
20 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:37:08.50 ID:fHfSkV7A0.netこいつの金切り叫びが受け入れられるのが異様、
歌じゃなくて叫んでるだろ・・・
耳が疲れる
まぁ成功するためにガルデモとか下積みしたのはマシだけど、
同じようなので企画ものすぐ止めたやつも居たよなぁ・・・
今頃こいつ見て後悔してそうw
25 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:46:37 ID:/1C9BhAB0.net>>20
叫んでるの?声量全然無いけど…
21 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:39:56.89 ID:n20Q9qYA0.netタイアップなかったら平凡な曲なのに鬼滅が絡んだら名曲に聴こえる不思議
22 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:40:23.39 ID:t0mH9yP+0.netこれからも応援してるよ頑張って!
23 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:44:24.74 ID:skeB3dqC0.net唯一好きな曲は幻影ヲ駆ケル太陽の主題歌
アニメ本編はつまらなかったけど
31 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:56:52.07 ID:0I2fBjbE0.net>>23
自分もあの曲好きだわー
24 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:46:08 ID:5CDezhWv0.net元Mーfroの人?
26 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:48:40 ID:GG2xcSVp0.netm-floの頃は好きだったのに
27 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:50:20 ID:v0lS1WCv0.net残酷な天使のテーゼ枠
28 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:50:47 ID:1GC7f7Dy0.net歌詞がいまいちなんだよな
29 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:52:13 ID:CJz+DGpO0.netこの曲もいいけど、ReoNaのScar/letもすこ
30 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:55:40.07 ID:c88UHM4e0.net鬼滅の主題歌じゃなかったら一般人には浸透しなかっただろうな
35 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:59:07.76 ID:AF/6k0z/0.net>>30
本当に浸透してるの?
34 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:58:46.10 ID:pa8RKLWy0.netunlastingみたいな曲は売れるのかと思ってたけど全然話題にはならないのね
36 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 21:59:57.05 ID:HpMUAv500.netあれ
トリセツは?
37 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:01:06.81 ID:7Di7nzMv0.net茨城か千葉の暴走族レディースか?
40 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:03:17.05 ID:knjWd2l20.netこの人の歌が素晴らしかったとかでなく単に鬼滅アニメが大当たりした恩恵だからなあ
鬼滅アニメの主題歌が別の歌手ならその人がこの数字になってたのだろうし
鬼滅関係なければ何でもない歌
44 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:10:00.97 ID:xZkq0DQp0.netEDの方が好き梶浦臭がきついけど
97 名無しさん@恐縮です :2020/07/30(木) 01:28:30 ID:xWlJwmaq0.net>>44
たらればだけどKalafinaあたりが歌っててもおかしくないよな。
ufo×Kalafina×梶浦は鉄板みたいなもんだし
100 名無しさん@恐縮です :2020/07/30(木) 01:31:58 ID:CL/vhMov0.net>>44
EDのほうが良い曲だよね
これもLiSAが歌ってるけど
48 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:17:30 ID:nLU8IKlO0.net丹二郎の歌の方が好き
49 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:17:59 ID:VEyF1Kph0.netキメツの曲やかましい
トヨタのCMまで使っててうざい
51 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:18:25 ID:CGaNLpa+0.net麻枝のAAはよう!
59 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:31:23 ID:clnDpvUR0.net鬼滅のアニメ続編は確実にやるだろうし、
そこのOPの依頼もあるだろうが、
今の人気を越えるのを期待されてると考えたら、俺ならプレッシャーでハゲそう
60 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:33:37 ID:6SB1OYvI0.net最近同じ髪色の女増えたな。
63 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:43:21 ID:Yo9VEReI0.netこの曲以外知らんけど、続編はLiSAにして欲しい
やっぱアニソンOPは王道で盛り上がる曲がいい
微妙なアーティストだけは絶対に嫌だ
64 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:48:02.30 ID:LSiCOkUd0.netEDは名曲だと思うけどこの曲はなあ…
65 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:49:42.15 ID:zR4tNEV60.net誰が歌ってもヒットしたと思うけどね
こいつは歌えてラッキーだっただけ
66 名無しさん@恐縮です :2020/07/29(水) 22:52:01.56 ID:pJe7mLBK0.net鬼滅のために書き下ろしたっつー割には何度聞いてもどの辺が鬼滅っぽいのかさっぱりわからねぇ
アニメそのものの出来は大絶賛だったワニも曲に関してはノーコメだったしな
コメント
コメントする