53ホール目で初のダボも優勝争い 松山英樹「いい位置にいる」 - ゴルフダイジェスト・オンライン
(出典:ゴルフダイジェスト・オンライン) |
松山 英樹(まつやま ひでき1992年2月25日 - )は、日本のプロゴルファー。愛媛県松山市出身。明徳義塾中学校・高等学校・東北福祉大学卒業。レクサス(トヨタ自動車)所属。日本人最年少マスターズ予選通過者(当時19歳)。アマチュア時代には、日本のアマチュアゴルファーとして初めてマスターズの出場権を獲得した。 27キロバイト (2,310 語) - 2020年9月6日 (日) 09:34 |
<全米オープン 2日目◇18日◇ウィングド・フットGC(米国ニューヨーク州)◇7477ヤード・パー70>
ボールを強く押し込む! 松山英樹のドライバーショット【連続写真】
海外男子メジャー「全米オープン」は、現在第2ラウンドの競技が行われている。初日を1オーバーで終えた松山英樹は、3バーディ・2ボギーの「69」でホールアウト。
トータルスコアをイーブンパーに戻し、終了時点で首位と4打差の7位タイにつけた。明日からの決勝ラウンドを優勝を争う一人として迎える。
前半1つスコアを落とした松山は、折り返し直後の1番で絶妙アプローチを披露。残り約15ヤードのカラーから、ウェッジで一度カップの奥にボールを落とすと、これが傾斜で戻ってカップインした。
思わず両手でガッツポーズを繰り出すファインプレーで、この日初バーディを奪った。直後の2番はボギーを喫したものの、上がり2ホールを連続バーディで締めくくり。最後にスコアを伸ばした。
また初日2オーバーの石川遼も午後組でプレー。スタートから5ホールで3つのボギーを喫して予選通過ラインぎりぎりの位置まで後退すると、その後もバーディを奪えず。
折り返し直後の1番でもスコアを落とし、現在カットライン上のトータル6オーバーで終盤のラウンドを迎えている。
午前組で回った今平周吾はトータル5オーバーでホールアウトし、自身海外メジャー初となる予選通過がほぼ確実。
今平と同組で回ったアマチュアの金谷拓実はトータル7オーバーまで落とし、決勝ラウンド進出が困難な状況に追い込まれた。
現在単独トップにトータル4アンダーのパトリック・リード(米国)が立っている。
9/19(土) 7:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5adb52f6e160bd38600873e3f371e838f85efc6
写真
(出典 image.alba.co.jp)
デブでも出来るスポーツ(笑)
>>2
デブにできないスポーツって何?
>>9
大体全部そう
>>2
で、君は何ぼでまわれるんや?
松山頑張ってるな。
決勝は多分アンダーの居ない我慢大会に
金谷まで4人全員、予選通過した?
>>5
金谷を除く3人が通過
明日から今平と石川で日本人2番手争いが繰り広げられそう
スレタイシックナイン強調したいのか
石川も久々に優勝争いに加わってるの?
松山くんも頑張ってもらって切磋琢磨して欲しいね!
>>7
ギリギリ予選通過した
これでも難しいコースだし、石川の実力的に健闘してるといえる
1番から見た俺勝ち組
松山はマナーが悪くて評判悪いな
>>12
まあそれくらいふてぶてしくないと上位にはおれんのやろな
>>17
女にもいるよ眉毛太いタイガー
>>12
嘘乙
>>12
情報が古過ぎて草
PGAツアーに日本代表の看板を背負いながら渡米して7年、しかも7年連続プレーオフ最終戦進出という偉業
常に日本代表の自覚を持って戦ってる松山だから、言動やマナーも当然気をつけて7年過ごしてきてるのよ
国内でのみエラそうに振舞って、国内ツアーを衰退させたチンピラプロ達と一緒にしてはいけない
松山祐樹と石川遼 どうしてここまで差がついたのか
>>14
ヒデキがハンカチ出して汗拭いてるの想像して吹いた
マラソンの一流選手でデブって見たことないな
>>18
おまアホ
松山はこのまま無冠のままキャリアを終えるのかな
ガルシアパターンを願う
>>19
メジャーで勝つには65とか出さないと
>>37
このコース知ってる?
初日のコンディションなら可能性あるかもしれんけど
3,4日とさらに難しくなるだけだぞ
それでも65出したらぶっちぎって優勝だわ
>>37
アンダーで回ったの3人しかいなかったんだぞ
そしてベストスコアは68
松山のこの日の69は、他メジャーの65以上に価値がある
全米オープンで日本人選手が3人予選通過は凄いわ
最後のバーディーパット外して返しのパーパットも外すんじゃないかとヒヤヒヤした
優勝の可能性あるのは松山だけ
明日もトップ10内なら実力的に普通にあり得る
松山頑張って欲しいな
石川も予選通過で*アンチ石川がゴルフ板で発狂しているらしいw
ざまあwwww
>>28
石川は、選手会長として色々頑張ってるのを見て、結構好きになったわ。
>>30
わかる、若い時からゴルフ普及のためにバラエティ出たりイベントやったりしてピエロも甘んじて受け入れる感じが今となっては高感度高い
ばんでべるで「油断は禁物!」
松山選手上がってきたね。⤴
松山のプリケツ
石川はよく腐らないな
性格悪いから、いくら成績よくても人気が出ない松山英樹
テレ朝は日テレには今全くないほどの豪運もってるな
まあ、世界は飛距離ないと話にならない時代だからね。
>>38
杉原輝雄のテクニックをしても、もう通用しない時代なのか?
*店でシックスナインしてる時に
嬢のマン毛が抜けて口の中に入って
口の中に入れたまま持って帰ることがよくある
>>40
その場で取れよ、きたねーな
石川遼に選手会長押し付けてるのそもそもおかしい
石川遼はよくやってるよ
ゴルフ界の錦織
松山って人はタバコ吸いながら
プレーするんだよな
そんでタイガーウッズと友達
>>43
松山は喫煙者なの?
スポーツマンのくせに最低だな
>>43
お前そーゆう悪評に繋がる嘘ばかりついてたらマジで訴えられるぞ
石川のネガティブイメージってスピードラーニングくらいだろ
王子とか言われたのは気の毒でしかない
コメント
コメントする